今日は、避難訓練がありました。地震が発生し、その後火災が起こることを想定して訓練しました。子どもたちは緊急の放送を聞いて素早く避難できました。みんなよくがんばったので、ごほうびに焼きいもを食べました。年長さんが育てたさつまいも、おいしかったね。なかには、何回もおかわりをする子もいました。その後の給食は、ニコニコパーティーのグループになって食べました。いつもとちがう子も一緒でしたが、楽しい給食になりましたね。
避難訓練・ニコニコパーティー
創立記念日
今日は、本宿幼稚園の創立記念日です。49歳の誕生日を迎えました。みんなで記念写真を撮り、恒例のわたがし作りも体験しました。年少・中の子たちは先生に手を添えてもらいながら作りました。年長さんは、ほとんど一人で作ることができましたね。いろいろな形のわたがしができて、笑顔がいっぱいでした。自分で作ったわたがしの味は、最高でしたね。
七五三参り・いも掘り
今日は、本宿神明社に七五三参りに出かけました。みんなで、「二礼、二拍手、一礼」をしました。境内では、どんぐり拾いをして遊びました。帰り道は、山を上り下りしてわくわくしながら帰ってきました。年長さんは、給食を食べてから、いも掘りをしました。始めは、なかなか思うようにいもが見つかりませんでしたが、「やった、とれたよ」の歓声が次々に起こると、みんな夢中で掘っていました。とったイモは、12月に焼いもにして食べます。お楽しみに。
11月誕生会
今日は、11月の誕生会がありました。6人の誕生児をお祝いしました。どの誕生児も、司会の先生の質問にしっかりと答えることができました。各学年のお祝いの言葉や歌も、元気いっぱいに発表できていて、びっくりしました。今日の誕生会は、本宿幼稚園の創立記念の月なので、園長先生がお祝いのマジックショーを見せてくれました。「赤いハンカチが飛んでいて不思議だったな」「絵本の中から本物のキャンデーが出てきたよ」など、あちらこちらから子どもたちの驚きの声があがっていて、楽しいマジックショーになりました。
ニコニコパーティー
今日は、ニコニコパーティーをしました。年少・中・長が縦割りになって遊びました。今日一番の楽しみは、ホットケーキ作りです。始めに絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」を読んで、ホットケーキの作り方を知りました。その後、絵本の通りにホットケーキを作っていきました。お家で作ったことがある子もいましたが、みんな表情は真剣です。フライパンで返すときは、少し緊張しましたが、うまく返すことができてよかったですね。自分で作ったホットケーキは、最高においしかったですね。